こんばんは。いずみデイの大崎(か)です。
6月22日,23日にデイサービスでは笹団子作りをしました。コロナ禍が落ち着き、数年ぶりに行いました。
はじめは皆さん、作り方を忘れたなどと言われていましたが、いざ始まると、職員が手順を言う前に、手際よく丸め、笹にくるんでいました。
皆さんは昔を思い出しながら笹団子を作られていました。出来た笹団子はおやつの時間に食べました。皆さんとてもおいしいと喜ばれていました。
こんばんは。いずみデイの大崎(か)です。
6月22日,23日にデイサービスでは笹団子作りをしました。コロナ禍が落ち着き、数年ぶりに行いました。
はじめは皆さん、作り方を忘れたなどと言われていましたが、いざ始まると、職員が手順を言う前に、手際よく丸め、笹にくるんでいました。
皆さんは昔を思い出しながら笹団子を作られていました。出来た笹団子はおやつの時間に食べました。皆さんとてもおいしいと喜ばれていました。
まだまだ飾りも願い事も少ないですが
廊下の壁が七夕仕様になってきました☆
「孫に会いたい」
「家族に会いたい」
という願い事が多いんですよ!!
是非、面会にいらしてください❤❤
施設内の風邪様症状は見られなくなりましたので、新型コロナウイルスも含めた感染症対応から予防対応に移行し、入所者の皆様も平常の生活に戻りました。
面会につきましては、6月17日から窓越し及び直接面会を再開しております。
皆様には心配をおかけしましたが、引き続き感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和5年6月21日
特別養護老人ホームいずみ苑 施設長 韮沢 隆二