こんにちわ。おおの苑 介護員の石沢です。
2/14はバレンタインデー
調理レクでチョコパフェを作りました。
ご利用者さまからトッピング用の果物を切ってもらいました。

ホットケーキミックスで材料を混ぜ



たこ焼き器で生地を焼いていきます。

盛りつけも皆さんからしてもらいました(*^^*)

できあがり~♪
フルーツ盛りだくさんのチョコパフェ!

おやつにおいしくいただきましたぁ!!

こんにちわ。おおの苑 介護員の石沢です。
2/14はバレンタインデー
調理レクでチョコパフェを作りました。
ご利用者さまからトッピング用の果物を切ってもらいました。

ホットケーキミックスで材料を混ぜ



たこ焼き器で生地を焼いていきます。

盛りつけも皆さんからしてもらいました(*^^*)

できあがり~♪
フルーツ盛りだくさんのチョコパフェ!

おやつにおいしくいただきましたぁ!!
こんにちは!いずみ苑栄養士の桐生です。
今年は雪が少なくていいですね。
早く春が来るように、今回は味はもちろん目で見て楽しむ、
華やかな特製スイーツを紹介します。

バレンタインデーにお出ししたチョコレートで作ったバラの花です(^^♪
トッピングは卵黄で作りました。
写真だと分かりにくいですが、淡いピンク色でとてもかわいらしくできました。
実はこのチョコ、嚥下困難者のかたも通常食のかたと同じものを食べられるように、
6種類の材料で工夫して作りました。
何を使っているかわかりますか?写真から当ててみてください^_^

そしてこちらはデイサービスのおやつでお出しした「トワイライト~初恋の味~」です♪
3層のゼリー(上からサイダーゼリー、イチゴゼリー、洋ナシゼリー)で
日が沈むころ(=トワイライト)の空の色の移り変わりを表現しています。
一番上のサイダーゼリーは風味がよく口に入れるとしゅわっと溶ける食感で、
歯がないかたも嚥下困難のかたもおいしく食べられます。
いかがでしたか?素敵なおやつはこれからどんどん紹介していきますので
楽しみにしてください!
地元、栃尾高校の生徒さんから
手作りの香り袋をいただきました!!


今年の干支にちなんだ、イノシシの香り袋です☆


素敵な香りに包まれて癒されてます♪♪
栃尾高校のみなさま、ありがとうございました( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪