新型コロナウイルス感染症の発生について

 

6月11日(日)、職員1名の感染が判明。(旧濃厚接触者に該当し自宅待機していた)

6月12日(月)、入所者1名の感染が判明。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、引き続き感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

令和5年6月12日

特別養護老人ホームいずみ苑  施設長 韮沢 隆二

施設内における風邪様症状と職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

入所者及び職員とも風邪様症状が散見のところ、6月8日検査により職員2名の新型コロナウイルス感染症の罹患が判明いたしました。

このため、しばらくの間は入浴の中止をはじめ、感染症予防対応を行いますので入所者の皆様にはご不便をおかけいたします。

また、面会は、6月16日(金)までは窓越し及び直接面会を中止させていただきます(オンライン面会は対応します)。

面会の再開につきましては、ホームページでご確認いただくかお手数ですが電話でお問い合せくださいますようお願いいたします。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、引き続き感染防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

令和5年6月9日

特別養護老人ホームいずみ苑  施設長 韮沢 隆二

 

 

しっかり食べて元気を出そう

栄養士の桐生です。
今年は、台風が続けてきており、じめじめとした日々が続きますね。
さあー元気出していきましょうか。

6月1日 鯖の味噌煮

 

鯖は脂がのったものがおいしいですね

6月2日  車麩の落とし卵です。

麩の形って私たちにとって、当たり前の形なんですが、岩船麩などいろいろな形があります。貴重な卵です∼

 

 

 

 

 

 

 

 

6月4日 山菜ごはん

 

 

6/6 あんサンド 回数は少ないですが、パン食は皆さんお好きです

 

 

丁寧に作ります。

6月8日 レモンから揚げです。札の寝相が悪くてすみません。

 

 

サッパリ風味でおいしいです。