こんにちは!中央通り穴澤です。
先日、いずみ苑の中庭に植えた枝豆を収穫しました!職員が刈り取り、ご利用者にひとつひとつ、もいでもらいました。大きなボウルいっぱいになり予想以上に大収穫でした。身もしっかりはいって、お味も良好!ビール飲みたくなりました(^^)v
収穫の秋、次回の収穫報告をお楽しみに(^_-)-☆


こんにちは!中央通り穴澤です。
先日、いずみ苑の中庭に植えた枝豆を収穫しました!職員が刈り取り、ご利用者にひとつひとつ、もいでもらいました。大きなボウルいっぱいになり予想以上に大収穫でした。身もしっかりはいって、お味も良好!ビール飲みたくなりました(^^)v
収穫の秋、次回の収穫報告をお楽しみに(^_-)-☆

当苑では、ご利用者の皆さまに
インフルエンザの予防接種

を受けていただいております。
もちろん職員も受けます!!
面会に来られる皆さまも来苑時には
うがいや手洗いをお願いいたします。

この記事のひとつ前のPDF版では、パソコンの環境によっては
見られないとの指摘がありましたので、再編集したものを
載せました。(内容はほぼ同じです)
~令和元年敬老会~

いつもながらきれいな出来栄えでした。皆さんVサインで笑顔

今回のごはんは、皆さんが好きなしょうゆおこわです。
栃尾では、祝い事もすべてこれで決まり!
昔ながらの定番です。

本日は天然ものの鯛の刺身です。
晴天に恵まれて、待望の天然物の鯛です。
天然のものは脂はしつこくなくさっぱりしています。
ザ・料理人の仕事~ただ盛るだけじゃない~ まごころを乗せて

ブドウの四方花


シイタケの花

メロンの飾り切り

刺身

今年は豚のひれ肉を使ってとんかつ仕立てです。
奇をてらいすぎず、ごちそう感を出すのが大事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ソフト食1の方の食事です。
ごはん⇒軟らかいごはん
豚肉⇒ハンバーグ状
フライ⇒あんをかける
刺身⇒オリーブオイルで漬ける

ソフト2の方
硬いものは固めて
鯛は細かく切って
なるべく素材感を大切にして、おいしく食べていただきます。

ミキサー食の方の食事です
粥は、しょうゆ粥をミキサーにかけて固めて、
金時豆も固めます。食べてもおいしく、
きれいな食事をペースト食でも気をつけています。


調理一同で一生懸命作りました。今できる最高の食事が
提供できるように、丁寧に考えながら行いました。
こんなにおいしい食事が提供できる環境に感謝しています。
来年も皆さんの笑顔に出会えますように。