高齢者疑似体験

 

こんにちは!生活相談員です。

4月に入りましたが、まだたまにアラレが降る日もあり
肌寒いですね。真夏かと思うほど暑い日もあって
気温差で体調不良にならないように気を付けてお過ごしください。

世間はコロナウィルス情報であふれており、情報の多さに
少し疲れを感じることもありますが、ご利用者の皆さんはお元気です☆

4月に入り、新人職員もチラホラ。他事業所からの異動職員もチラホラ。
面会を中止しているため、まだお会いしていただく事ができませんが
解除になったおりには是非ともよろしくお願いいたします☆

そんな中、3密を避けて、研修も小規模で行っています。

今回は、社会福祉協議会さまからお借りした、高齢者疑似体験セットを使用してみました。

 

 

・腕に重りを付けて筋力が低下している体験

・ゴーグルをつけて、白内障の方・視野が狭まっている方の体験

・イヤホンで耳の聞こえが悪くなっている状態

を体験。より一層ご利用者の気持ちを汲み取り、良い介護ができるように
とても活かしていきます!

 

 

 

 

おおの苑2月・3月の出来事

 

お久しぶりです。おおの苑の金安と酒井です。

2月に、たんぽぽ演芸サークル様と坂井進様より来苑していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な歌と踊りをありがとうございました。

3月に介護者教室と消火器・避難訓練を行いました。

介護者教室に、ご家族様を招いて認知症についての勉強会を行いました。

消火器訓練

 

 

 

 

 

 

避難訓練

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご利用者様の安全を優先に行動していきます。

ありがとうございました。