♪いずみ苑の管理栄養士の桐生です♪
立春も過ぎましたが、寒い日が続いています。
体の中から温まろうとお鍋の日を企画しました。
調理師さんが温まるように、みそ仕立ての鍋を作ってくれました。


ふつふつと沸いている感じが届きましたか?おいしくなーれの呪文を唱えます。
お鍋につきものはお酒。美味しそうな表情を見てください。


職員がお膳を配っています。男性も頑張っています。

みなさんの笑顔を見れば味がわかる(*_*)



いずみ苑の暖かい雰囲気伝わりましたか?
早く春が来て欲しいものです。

♪いずみ苑の管理栄養士の桐生です♪
立春も過ぎましたが、寒い日が続いています。
体の中から温まろうとお鍋の日を企画しました。
調理師さんが温まるように、みそ仕立ての鍋を作ってくれました。


ふつふつと沸いている感じが届きましたか?おいしくなーれの呪文を唱えます。
お鍋につきものはお酒。美味しそうな表情を見てください。


職員がお膳を配っています。男性も頑張っています。

みなさんの笑顔を見れば味がわかる(*_*)



いずみ苑の暖かい雰囲気伝わりましたか?
早く春が来て欲しいものです。
こんにちは!
栃尾デイサービスセンターいずみ苑の小熊です。
今月はレクリエーションの時間にビンゴゲームを行いました。

カルタのようなビンゴです(笑)
3~4のチームになります。
カルタのように読み札が読まれます。
札を取ったら裏返します。
裏には絵柄があります。
先に絵柄がそろったチームが勝利になります。


皆様夢中で手を伸ばされていました。
頭の体操にもなり、交流も深まり、笑顔が多く見られました。
今後も楽しく、効果のあるレクリエーションを考案していきます!
中央通り穴澤です。今年は、昨年よりもたくさんブログ更新できるよう、はりきっていきたいと思います!
さて、今回は年末年始の様子をお伝えしようと思います。

年末に「1年の思い出」と題しまして、撮りためた写真を動画にして、上映会を開催しました。初の試みではありましたが、楽しんで頂けたのではないかと思います。
続きまして新年レクの様子です。
元旦には、新年の抱負を書いていただきました。
「山にいきたい。山菜取りたい。」
「うまいものが食べたい。」
「いつまでもニコニコしていたい。」
「元気でいきる!」
前向きな良い言葉ありがとうございました!


2,3日は、中央通り名物⁉のホットケーキ屋台(^^♪
正月ならではではありませんが(^-^;
甘いものを手軽に楽しめるにはもってこいです。
コロナ禍の昨今、イベントが中止になったり、外出ができず楽しみがない中、苑内で何か楽しめることを試行錯誤して、企画していこうと思います。
