初夏のさわやかな風が木々の緑とたわむれる頃となりました。

 

こんにちは、こんばんは!

栃尾デイサービスセンターいずみ苑介護士の橘です。

 

6月3,4日に栃尾文化センターで、芸術祭がありました。

 

皆様真剣に観覧されていました。

皆様の得意分野をいかした余暇活動を今後も考えていきたい!と、思いました。

 

本日、6月6日は、天気がよかったので見附のイングリッシュガーデンへ薔薇を見に行きました。

 

たくさんの薔薇が咲いていて、皆様感動されていました。

私には、皆様の笑顔の方が薔薇より綺麗に咲いていたように感じました。

また天気のいい日に外気浴に行きたいと思います。

 

また、更新します!

 

5月の誕生会

 

21日(日)は5月の誕生会でした☆

今回のお祝いイベントのゲストは新潟市で活動中の夫婦デュオ
『Kazmin’com(カズミンドットコム)さん』です。

ショートステイ・デイサービス・特養の利用者さん達が大勢見に来られ
Cazmin’comさんの綺麗な歌声が苑内に響き渡り
懐かしい歌をご利用者さんたちも一緒に唄われていました♪

 

7月にはNIIGATAフォークジャンボリーに出演されるそうです!

 

 

 

五月晴れの空に鯉のぼりが悠々と舞い踊るこの頃、皆様にはますますお元気でお過ごしと存じます。

 

 

こんにちは、こんばんは!

栃尾デイサービスセンターいずみ苑の介護士、橘です。

 

天気が良い日が続きますね。

4月30日、良い天気でしたので外気浴に出かけました。

少し足を延ばし、見附のイングリッシュガーデンへいってきました。

沢山のチューリップやいろいろな花が咲いていて、とても綺麗でした。

ご利用者の皆様、花に負けない良い笑顔で喜ばれていました!

見附ということもあり、初めて来た!という方もいらっしゃいました。

また、機会があれば行きたいと思います。

 

本日、5月2日は快晴でしたので、入広瀬の鏡ヶ池に行ってきました。

散り気味でしたが、桜も楽しめました。

新緑もあり、池も澄んでいてとても綺麗な風景を見れました。

なぜか、鴨で盛り上がるいずみデイ一行でした。

 

残った皆様は、急なのですが調理レクをしました。

 

新潟名物、ぽっぽ焼きを作りました。

新潟名物とは言うものの、皆様「初めて聞いた」、「初めてたべるわー」という方ばかりで、知っている方がいませんでした・・・

 

皆様、沢山作業をしてくださいましたので手が疲れたと思われます。

ゆっくり休んでくださいますと幸いです。

私も右腕がパンパンです・・・

できたてを食べていただきました。

皆様、おいしいーーー!!と言われていました。

きっと皆様が頑張って作ってくれたので良いスパイスが入ったのだと思います。

山盛りあったのですが、外気浴に出かけている皆様の分以外は無くなってしまいました!

また計画したいと思います。

 

ゴールデンウイークは始まりましたでしょうか?

デイサービスもなにかいつもと違う楽しいことができたらいいな!!と、考えています。

 

また、更新します!