カボチャ茶巾作りを行いました!

 

こんにちは!

栃尾デイサービスセンターいずみ苑の小熊です。

いずみ苑の畑で育ったカボチャを使って調理レクリエーションを行いました。

これが今日のプログラムです。

まずはカボチャを蒸かします。職員が蒸かし器を持って来ました。すでに美味しそうです。

続いてカボチャの皮をむきます。

男性も器用にこなしました。

次はスプーンでカボチャを潰します。

皆様手慣れた手つきで潰してくださいました。

そしてラップで茶巾を作ります。

そして可愛くレーズンを乗せて、はい、完成!

皆様で美味しく頂きました。「美味しい!」との多くのお声を頂きました。

季節を感じながら皆様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

また楽しい調理レクリエーションを企画していきます。

お楽しみに!

今回も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

敬老会♬

 

こんにちは!

栃尾デイサービスセンターいずみ苑の高橋です。

朝晩、涼しくなり日中も過ごしやすくなってきましたね。

デイサービスでは9月15日に敬老会を行いました。

今年は職員による催し物を楽しんでいただきました。

ご利用者さんの中に大正10年、百寿を迎えられる100歳の方の表彰式を行いました。

おめでとうございます!

職員による催し物は、ご利用者さん参加型の「水戸黄門」

悪いお侍に追いかけられている村娘をクイズに答えて助け出す!という設定です(笑)

ご利用者さんから「早く村娘を助けてあげて!」と声が…(笑)

村娘を助けたご褒美に黄門様より小判が…

最後は会場の皆様と「水戸黄門」の主題歌を歌いました。

コロナの影響もあり、大々的な事は出来ませんでしたが皆様がとても楽しまれていて良かったです。

ぜひ、機会がありましたらお声かけ下さい。

黄門様ご一行がまた来てくれるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

コロナの影響もあり、大々的な事は出来ませんでしたが、

 

 

 

 

季節外れですが…

 

こんにちは!

栃尾デイサービスセンターいずみ苑の高橋です。

季節外れですが、先日のレクリエーションでスイカ割りを行いました。

もちろん!

デイサービスの畑で採れたスイカです!

いい色ですねぇ(* ´艸`)

甘みもあり皆さん「おいしい!」とおやつに頂きました。

これが最後かな…