邪気払いならぬ、コロナ払い

 

特養いずみ苑 6月7日 久しぶりの更新です。

 

新型コロナウィルスの影響で、自粛生活は続き、苑でも季節に応じたイベントや、各種団体様の催し物など中止が続いております。一番大きいことは、ご家族との面会ができず、さみしい想いをされている入所者の皆様。

職員はな~んとなく元気がない。みんなコロナのせいだ!とはいえ、何かないかな~ と邪気払いならぬコロナ払い。と称した豆まきをしよう!と思いつき、急遽季節外れの豆まきを6月6日土曜日の午後行いました。

入所者のAさん「どうしたが~ なんで今、豆まきするが~」「ちまたに疫病があるから豆まきしようかと思いまして。」と伝えると「そうか~じゃあ、しんばね~な!」と。

早くご家族との面会が実現できることを願って「鬼は外。福は内」

 

 

 

 

 

 

鯉と副園長

 

今日は暖かいですね🎶

いずみ苑の鯉たちも、やっと池に帰ってきました!!
その光景を、ホームページで初めて登場する
五十嵐副園長とともにご紹介します☆

決して業者の方ではないですよ。

 

 

 

鯉が副園長を嫌がり逃げる瞬間を捉えました!(笑)

 

 

 

オンライン面会始める予定です♫

 

生活相談員の高橋です。

コロナウィルス予防対策により面会を中止しておりますが
先日ご家族の皆さまにご利用者さまの写真入りの手紙をお送りしました。

 

インフルエンサ予防からコロナウィルス予防まで数か月の間面会中止になっており
大変心配なさっているのではないかと考え企画したものですが
喜びの声が続々と届きました。ありがとうございます!!

そして、いよいよオンライン面会も開始する予定です!
(詳しくはお手紙を送付する予定ですので、ご参照ください。)

スマートフォンやパソコンやタブレットでLINE(ライン)を利用している方はテレビ電話でご利用者さまとお話ができます。

 

登録の仕方や使い方がわからないという方はご説明いたしますので

当苑にお越しください。

 

 

 

 

 

※まだ予定ですので情報が変更となる可能性があります。