特養いずみ苑・短期入所いずみ苑 6月5日 苑内研修を実施しました。
午前中は、栃尾消防署から講師を招き、窒息時の対応と心肺蘇生。
午後からは、伝達研修(多職種との連携)を行ないました。
研修講師の写真です。
いつも笑顔が素敵な美女2名(*^_^*)
(生活相談員 中澤)
特養いずみ苑・短期入所いずみ苑 6月5日 苑内研修を実施しました。
午前中は、栃尾消防署から講師を招き、窒息時の対応と心肺蘇生。
午後からは、伝達研修(多職種との連携)を行ないました。
研修講師の写真です。
いつも笑顔が素敵な美女2名(*^_^*)
(生活相談員 中澤)
中央通り介護員武士俣です。
ここ数日不安定なお天気が続いていますので、体調が変化しやすい時期ですね。 そろそろ梅雨の時期でしょうか?
さて、そんな梅雨を楽しむために苑内では壁の飾りを変えてみました。
ペットボトルの蓋やトイレットペーパーの芯で紫陽花を作成してみました。
職員とご利用者様の共同作品です。
中央通りコーナーの入り口には、マスキングテープで活き活きとした木とショウブを作成しています。 色々なマスキングテープでデザインしていて、アートな感じです。
先月は、マスキングテープで藤の花を作成して貼ってありました。
来苑された際は、ぜひ壁の飾りもご覧になっていただけたらと思います。
よかったらご利用者とお写真をどうぞ。
こんにちは。栃尾デイサービスセンターいずみ苑
介護員の馬場です。
先日、守門の里さまから7種類(マリーゴールド・サファニア・ベコニア・サルビア・インパチェンスなど)の花々をいただきました。
とても眺めていて元気の出る花をご利用者様と相談しながら、工夫して植えていただきました。
これからの成長がとても楽しみです!!