鬼は外!福は内!

 

こんにちは。おおの苑 介護員の高橋です。

本日は節分ということで豆まきをしました。

豆の代わりに新聞紙ボールを投げてもらいました。

「鬼は外!福は内!」

おやつには皆様から鬼の絵をデコレーションしてもらいました。

個性豊かな鬼のできあがり!!

皆様にもおおの苑にも福がきますように…

 

鬼の色によって性格が異なる?

鬼には、人間の欲や煩悩を表す5つの色があるといわれています。

おおの苑には赤鬼と緑鬼がきました。

赤=貪欲(渇望・欲望の象徴)

豆をぶつけることで、自分の悪い心が取り除かれる

緑=こう沈・睡眠(倦怠・眠気・不健康の象徴)

豆をぶつけることで、健康で規則正しい生活を心掛けるようになる

 

 

 

 

ドーナツ作りました

 

こんにちわ。おおの苑 介護員の高橋です。

1/30(水)に調理レクでドーナツを作りました。

材料を混ぜてもらい…

生地を流し入れて

竹串でクルクル

最後にあたたかいうちにグラニュー糖をまぶして完成!

手軽にできて、とても美味しかったです!

「孫がまだ小さい時にドーナツを作ったことがある。とても、なつかしかった。」とIさん。

皆さん、とてもおいしかった!と喜ばれていました。

 

 

 

 

もちつき大会

 

こんにちわ。おおの苑 介護員の高橋です。

1/20(日)に毎年恒例のもちつき大会を行いました。

「昔は地域や祝い事があるともちつきをしていた」と話されてたTさん。張り切って参加されていました。

我こそは…と、他の男性ご利用者様からもついていただきました。

「よいしょ!よいしょ!」の掛け声が響きわたっていました。

つきたての餅を丸めてもらいました。

本日のおやつ

おしるこ きな粉餅のできあがり!

おいしくいただきました。

園長より今年も参加していただき、たいへん盛り上がりました!