大名行列を見てきました!

秋葉通りの上野です。

栃尾地域で毎年4月29日といえば
諏訪神社春季大祭の大名行列が行われるのが恒例となっています。

詳しくはこちらのリンク先へどうぞ。 

(大名行列という文字を押すと詳しい記事へ飛びます)

 

 

 

獅子に頭を噛んでもらって邪気も追い払いました☆

獅子の躍動感が写真に現れてますでしょうか!

 

 

 

 

最後にデート気分で写真を撮ってみました。

 

前日28日には谷内通りにたくさんの露店が軒を連ね、大勢の人で賑わいます♪

また来年の4月29日も見学に行きます!!

 

 

 

 

いずみ苑に春がやってきました。

秋葉通り 中村です。

春爛漫を迎え、心も躍る季節となってまいりました!

いずみ苑を覆っていた雪が溶け、日を追うごとに春の温かな息吹を感じる事ができます。

つくしが土から目を出し、花や植物も元気良く育っています。

先日、いずみ苑の近くの桜の木が満開となり、

天候にも恵まれたことで、とても良いお花見日よりとなりました!

 

皆さんも一年ぶりの桜を見て笑顔があふれていました。

 

 

 

桃の節句

秋葉通り 白椿です。

3月ももう終わりを迎えようとしていますが
秋葉通りでは「お内裏様とお雛様」撮影会を開催しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋葉のお内裏様・お雛様たちの笑顔がまぶしい☆

どんな段飾りにも負けません!って書きたかったのですが

色々調べてみたらこんなのありました。。。

 

30段飾りですって(・ω・;)

 

でも、1人1人の笑顔は負けてません♪