抹茶の会

 

面会が全面解除となったことを契機に
ボランティアさんの受け入れも増えました☆

順番にご紹介していきますが、今日は抹茶の会を紹介します!!

3名の方が来苑され、お抹茶をたててくださいました♪

 

 


着物姿で情緒と雰囲気バッチリ

 
これからも定期的に来苑いただけるようです。
次回のご来苑をお待ちしております♡
 
 

誤嚥を防ごう (^^♪ みんなで研修

令和7年7月7日研修会の様子

誤嚥を防ごう。観察力を磨く。

と題しまして、職員を講師に迎え、例年同様研修を行い午前午後合計9名が、日々の食事介助について、学びました。

事前シートを皆さんで解いている様子です。

講師からポイントとして「その方の状態に合った食事形態を提供する。しかし食事形態があっていたとしても誤嚥・窒息するリスクはあるため注意」
と食事介助に潜む事故リスクにも注意するよう話がありました。

良い介護に向けて、今後も精進していきます。

七夕🎋の行事食 in いずみ苑

皆さんこんにちは

管理栄養士の桐生です。

暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか。
今年は令和7年7月7日です。(トリプル7です)

いずみ苑でも暑さが吹っ飛ぶような
食事を用意しました。

作成者全員の笑顔です。毎日頑張って作っています。

 

 

 

おいしそうなそうめんですね。

 

 

 

食事内容全般です。

 

ゆるく更新していきます。