ポチたまクラブ様来訪!

 

雪が降る日が今か今か・・・という寒さになってきましたね。
幸い先日は少し暖かい気候に恵まれましたが
そんな中頭の犬たちと猫のぬいぐるみを連れて
ポチたまクラブさまが来て下さいました☆

 

動物の数が限られていたので、申し訳ないのですが
参加者の人数を決めていたにも関わらず、あまりの可愛さに
「私も見たい!!」と途中参加される方も多く
泣きながら喜ばれる方もいらっしゃいました。

動物は、高齢者の行動意欲や元気を引き出し、とても大きな役割を果たしてくれる存在♪

またこういった機会を設けていきたいと思います Σd(≧ω≦*)

 

 

 

午後の体操の風景

栃尾デイサービスセンターいずみの体操。

栃尾デイサービスセンターいずみ苑の大﨑です。

うちのデイサービスセンターでは、14時30分~15時の間、約30分ほど体操を行っています。

内容は、CDの音楽に合わせ約10分ほど、オリジナル体操は約20分ほど行っています。

職員が声をかけ、利用者の皆さん、元気に楽しく身体を動かしていただいています。

 

 

 

南小学校の生徒さんが遊びに来ました

 

こんにちわ。おおの苑 介護員の高橋です。

朝、寒いと思ったら…

予報通り、雪が降りましたねぇ(TOT)

今朝の送迎で西中野俣、半蔵金の方はいい感じに積もってました。

さて先日、おおの苑に南小学校の1・2年生の生徒さんたちが訪問に来てくださいました。

歌・手遊び、肩たたきをしてくださったりと交流を楽しまれていました。

皆さん、自然と笑みがこぼれてます。

2年生の生徒さんたちとは、日頃ご利用者様が行っているレクレェーション「物送り」をしました。

生徒さんとご利用者様混合のチーム対抗で行いましたが、かなりの白熱合戦!!たいへん盛り上がりました!

2年生の皆さんとは今回の交流が最後となりましたが、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

1年生の皆さん

来年の訪問も楽しみにしていますね。