ほっと一息

 

生活相談員の高橋です。

6月も中旬を過ぎましたがまだ寒い日が続きますね。
夏になると「暑くていやだー」と。冬には「寒くていやだー」と
そして6月には「ジメジメしてていやだー」とわがまま言ってます┐(‘~`;)┌

苑内は比較的過ごしやすい温度が保ててると思いますが
ゆったり過ごせる場所は生活の場においてとっても大事ですよね。

いつかのブログで書いた面会スペース作りですが
ソファやテーブル・ウォールステッカーを貼ったりして
少しずつ苑内の雰囲気が変わり始めています。

~今朝の様子~

コーヒー片手に新聞や本を楽しまれていました☆

 

 

環境レク部会が主となって考案しているのですが
こんなソファやテーブルにしてみました!

 

 

このソファ、すごく可愛いと思いませんか?♪
人気でどこも売り切れ、廃番となってしまいました。。。
なので、こちらはたった1ペアで終わり
他の場所にはまた違った雰囲気のソファを設置予定ですので
好みのソファで寛いでいただければと思っています!

 

 

 

初夏のさわやかな風が木々の緑とたわむれる頃となりました。

 

こんにちは、こんばんは!

栃尾デイサービスセンターいずみ苑介護士の橘です。

 

6月3,4日に栃尾文化センターで、芸術祭がありました。

 

皆様真剣に観覧されていました。

皆様の得意分野をいかした余暇活動を今後も考えていきたい!と、思いました。

 

本日、6月6日は、天気がよかったので見附のイングリッシュガーデンへ薔薇を見に行きました。

 

たくさんの薔薇が咲いていて、皆様感動されていました。

私には、皆様の笑顔の方が薔薇より綺麗に咲いていたように感じました。

また天気のいい日に外気浴に行きたいと思います。

 

また、更新します!

 

さつき会様来苑

 

みなさん、こんにちは!

長岡市デイサービスセンターおおの苑介護士の外山です。

 

先日、さつき会ボランティアの来苑がありました。

三味線・尺八・太鼓の演奏がとても素晴らしかったと、見学された利用者の皆さんがたいへん喜ばれていました。