ひな祭りレクリエーション!

 

こんにちは!

栃尾デイサービスセンターいずみ苑の小熊です。

3月になりました。

段々と春の訪れを感じることでしょう・・・

そしてこの時期にぴったりなレクリエーションを考案しました!

その名も・・・

ひな祭りピラミッド!!!

利用者様から作成して頂いた、ひな人形を使います。(素敵ですね!)

①いくつかのチームに分かれます。台には何もない状態です。

②ひな人形を写真のように積み重ねていきます。

積み重なったら一度手をたたき、「ひな祭り!」と言います。

そしてまたひな人形を降ろしていき、台を次の人に渡します。

③先に最後の人が終わったチームが勝利になります。

手先の運動、チームワーク(協調性)を意識したレクレーションになっています。

 

声をそろえて「ひな祭り!」と言うところが大変盛り上がりました。

童謡「うれしいひな祭り」の音楽も流れています。楽しそうに口ずさんでいる方もいらっしゃいました。

今後も季節を感じるレクリエーションを考えていきます。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☕茶話会🎤

 

こんにちは!

栃尾デイサービスセンターいずみ苑の高橋です。

暦の上では立春を迎えましたが、まだまだ春の訪れは遠いようですね。

14日の💛バレンタインデー💛の日に茶話会を行いました。

本日のおやつは「いちごサンタ」

可愛らしいおやつで皆様、「食べるのがもったいない」と。

そして…

センター長、次長よりチョコ🍫とハート形のマシュマロをいただきました(〃艸〃)

カラオケ🎤をしたりテーブル席の方々とお話をされたりと、ゆったり過ごしていただきました。

栃尾高校生からのプレゼント

福祉・家庭系列の生徒さんより
【水引ストラップ~梅結び~】を頂きました★

「春に先駆けて咲く梅は、幸せを呼ぶ縁起のよい木とされています。皆様にとって
素敵な一年となりますように願いを込めて作りました。飾っていただけたら幸いです。」

とメッセージがついていました!
素敵なメッセージもありがとうございます。

 

コロナ禍で大変な一年となっており、ご利用者さんたちは
お出かけすることもできず、ボランティアの皆様をお迎えして
イベントを行うこともできず。
ご家族との直接の面会も叶わず、我慢に我慢を重ねた生活をされています。

今年は収束が見えて
今まで通りの生活が取り戻せますように。